2025年9月30日火曜日

パールヴィラ太宰府【秋のバスハイク】心と体を動かすリハビリの先に

10月15日、佐賀県武雄市「陽光美術館」と「日本庭園 慧洲園」一日バスハイクを予定しています。豊かな自然と美しい芸術にふれながら、秋の一日をゆったりと楽しんでいただく企画です。


■リハビリの目標は「バスハイク」

現在、ご入居者様は理学療法士・作業療法士の指導のもと、毎日のリハビリに取り組まれています。

「この日のために歩けるようになりたい」「外の空気を吸って季節を感じたい」目標を胸に、皆さま意欲的に体を動かされていらっしゃいます。


■出発2週間前、晴れを祈って

いよいよ当日まであと2週間となりました。「どうか晴れますように」と願いを込めて、てるてる坊主を飾っています。


当日の様子は、写真とともにブログ・YouTubeにてお届けいたします。皆さまにとってかけがえのない一日となるよう、秋ならではの思い出づくりをサポートできるよう、職員一同心を込めて準備を進めています。

 

2025年9月29日月曜日

パールヴィラ太宰府【防災対策】BCP業務継続計画:訓練について


 パールヴィラ太宰府では、11月19日に館内の電気設備を点検する「停電チェック」を行います。これは、電気を一時的に止めて設備の安全を確認する、大切な年1回の点検です。


このタイミングに合わせて、「災害時、停電が起きた時を想定した防災訓練(BCP訓練)も実施します。照明やエレベーター、ナースコールが使えない状況を想定し、ご入居者様にどのような対応をするのか、職員がどのように連携するかを実際にシミュレーションしながら確認していきます。


当日は、停電を想定した食事提供の一環として、昼食は使い捨ての容器を使用します。非常時でも食事を安心して召し上がっていただけるよう、普段と違う形での提供も体験いただきます。


停電や災害は「いつか」ではなく「いつでも起こりうること」。だからこそ、こうした訓練を繰り返すことで、非常時でも安心して過ごせる体制を少しずつ積み上げていきたいと思います。


訓練の様子や気づき、今後の課題などは、後日ブログで詳しくご紹介してまいります。それでは、また

2025年9月28日日曜日

パールヴィラ太宰府~デイサービス定休日のティータイム~

本日は併設のデイサービスがお休みでしたが、朝から「今日はデイはないのですか?」と事務に質問されるご入居者様がたくさんいらっしゃいました。いつも楽しみにしてくださっている分、少し残念そうなご様子。


そこで「今日は日曜日なので定休日です」とお伝えすると、自然と「じゃあ皆でコーヒーでも飲もうか」という流れになり、ティーラウンジに集まってくださいました。ティーカップを手に、1時間ほど和やかに過ごされた場面もありました。


さらに、施設見学に来られたご家族様に、入居者様の一人が「ここはいいですよ~、入られませんか」と声をかけてくださっていました。職員ではなく、「ご入居者様自らの言葉で施設をおすすめいただける」これほど嬉しいことはありません。


ご入居者様同士やご家族様との交流の中で生まれる「笑顔の時間」を、私たちはこれからも大切にしていたいと思います。

それでは、また

 

2025年9月27日土曜日

(和みの里悠友倶楽部)食事はご利用者様の健康状態や栄養ニーズに合わせて調理し、特定の食材やアレルギー、嚥下の問題など、個々のニーズに配慮しながら、食事の種類や調理方法を工夫しています。今日の献立は焼肉風ビビンバ丼。揚げシュウマイ。チョレギサラダ。卵スープ。本格的な韓国風料理です。おやつはチョコバナナクレープです。



2025年9月26日金曜日

パールヴィラ太宰府🎂 三線の音色と笑顔に包まれたひととき

9月にお誕生日を迎えられたご入居者様をお祝いする「お誕生日会」を開催しました。会場は笑顔と拍手に包まれ、あたたかな雰囲気の中でにぎやかにスタートしました。


ボランティア「なんくるーず」様をお迎えし、沖縄三線の音色にのせて「島人の宝」「涙そうそう」といった名曲を披露いただき、やさしい旋律に思わず涙ぐまれる方もいらっしゃいました。


続いて、「北国の春」に合わせた歌体操では、皆さまが自然に口ずさみながら体を動かされ、会場全体が一体感に包まれました。さらに、トランプを使ったマジックが披露されると、「おぉ!」と驚きの声や大きな笑いが広がっていました。


お誕生日を迎えられた皆さまへ、職員からのプレゼントとメッセージをお贈りしました。「こんなに大勢に祝ってもらえるなんて本当に嬉しい」と笑顔で語られる様子に、職員一同も胸が温かくなりました。


来月10月もさまざまなイベントを企画しております。これからも四季折々の行事や音楽会を通して、ご入居者様に「喜び」と「心に残るひととき」をお届けしてまいります。


 

2025年9月25日木曜日

パールヴィラ太宰府での生活に“ちょっとした楽しみ”を!

パールヴィラ太宰府では、ご入居者様やご家族様、そしてスタッフの皆様に “ちょっとした楽しみと癒しの時間” をお届けするため、1F受付に【オフィスグリコ】を設置しています。

お菓子やジュース、アイスクリーム、カップ麺やパンまで揃った豊富なラインナップが魅力です。


■季節限定の楽しみも!

オフィスグリコには、毎週入れ替わる新商品や季節限定のお菓子・ドリンクが並びます。「今日はどんな商品が入っているかな?」と選ぶワクワク感があり、ご入居者様やご家族様、職員の皆様からも大変好評です。


■気軽に手に入る便利さ

ちょっと小腹が空いたとき、忙しい合間にリフレッシュしたいとき、ご家族様との会話のお供に。


冷たいアイスやふわふわのパンまで取り揃えているので、「少しだけ欲しい」「すぐに買いたい」という気持ちに応えてくれます。オフィスグリコの一番の魅力は、この“気軽さ”です。


■日常に小さな贅沢を

パールヴィラ太宰府では、安心してお過ごしいただける毎日の中に、こうした ちょっとした楽しみや小さな贅沢 を大切にしています。これからもさまざまな工夫を取り入れていきたいと思います。

 

2025年9月23日火曜日

パールヴィラ太宰府【出張介護美容サービス】心と体に寄り添う癒しの時間


 パールヴィラ太宰府では、ご入居者様限定で「出張介護美容サービス」をご利用いただけます。施術を行うのは、介護福祉士資格を持ち、アロマテラピー検定1級を取得し、さらに認知症サポーターとしても活動するケアビューティストです。


お部屋でゆったりとくつろぎながら、アロマオイルによる手足のトリートメント、お顔のトリートメント、ヘッドマッサージ、メイク、ハンドネイルケアなど、多彩なメニューをご体験いただけます。


~心と体を癒すケア~

日常のリフレッシュはもちろん、終末期ケアや緩和ケアを必要とされる方にも心の安らぎをお届けできると、ご好評をいただいています。介護の専門知識を持つケアビューティストだからこそ、安心してお任せいただけます。


~ご利用事例~

現在は3名の方にご利用いただいており、息子様からお母様への贈り物として、遠方にお住まいのご家族様からのプレゼントとして活用いただくなど、ご家族の想いを届けるギフトとしても喜ばれています。


料金やメニューの詳細につきましては、施設見学の際にご案内いたします。


2025年9月22日月曜日

パールヴィラ太宰府【癒しと笑顔をお届け♪ 「さくら」ちゃんが大人気


 


8月21日にデビューした「おしゃべり人形」。話したり歌ったりする可愛らしい姿に、ご利用者様からは「かわいいね」「癒されるわ」といった声が次々に寄せられ、自然と笑顔が広がる場面がたくさん見られました。

このたび1か月を迎え、施設内で命名式を開催。ご利用者様や職員と一緒に候補を出し合い、ついに名前が決定しました。
――その名も「さくら」ちゃん!――

春を思わせる優しい響きと呼びやすい愛称です。これからも「さくら」ちゃんは、ご利用者様と職員をつなぐ大切な存在として、日々の暮らしに寄り添っていきます。

現在、私たちが注目している新しい取り組みがあります。その名も 「AIペット・ホフリン」。安心・安全に楽しめるペット型ロボットとして、今後はレクリエーションでの活用を予定しています。詳細はあらためてご紹介いたしますので、どうぞお楽しみにしてください。

パールヴィラ太宰府では、入居者様が笑顔で過ごせる工夫をこれからも続けてまいります。

🌸 実際の雰囲気を見てみませんか?

「どんな毎日を過ごせるの?」「食事やレクリエーションの様子を知りたい」そんな方は、ぜひお気軽にお問合せください。

2025年9月19日金曜日

パールヴィラ太宰府【今週の人気メニュー紹・ 焼き鳥丼&中華ランチ】


 今週の昼食には、皆さまから「美味しかった!」と嬉しいお声をいただいた人気メニューが登場しました。


一番人気は【焼き鳥丼】香ばしく焼き上げた鶏肉に甘辛ダレが絡み、ご飯がすすむ一品でした。副菜には、しらすの酢の物でさっぱりと、体を温めるスープ、デザートには季節のフルーツを添えて、栄養も彩りもバランスのとれた献立でした。


🥢 本日の献立

本日は中華料理。プリッとしたえびに甘辛ソースが絡むえびのチリソース煮は、いつも人気の高いメニューです。


バンサンスウという料理は、春雨にきゅうり・にんじん・ハムを加えて和えた、中国家庭料理の定番。さっぱりとした酸味とごまの香りが広がり、食欲をそそります。


ピーマンのじゃこ炒めは、香ばしいじゃこと味のしみこんだピーマンの食感が絶妙で、ご飯との相性も抜群。ワンタンのはいった中華スープは薄味でこくがあり美味でした。


🌸 食事を楽しむひととき

ご入居者様から「毎日の食事が楽しみ」とのお声をいただけるのは、厨房スタッフが一品一品に真心を込めて手作りしているおかげです。


昼食は試食をすることもできます。ご見学予約の際にお申し出くださいませ。

2025年9月18日木曜日

パールヴィラ太宰府~ご家族様から届いた心温まるお礼のお手紙~


 8月末に開催したパールヴィラ太宰府夏祭りの映像をDVDにし、ご入居者様のご家族様へプレゼントいたところ後日、心のこもったお礼のお手紙が届きました。


映像には、ボランティアの皆様が軽やかに舞い、職員が元気いっぱいに踊る姿、そしてご入居者様が笑顔で手拍子をされる場面などが収めています。


普段は会う機会の少ないご家族様にも、映像を通して夏祭りの賑わいを感じていただけたことを嬉しく思います。日々の暮らしを記録し、ご家族様と分かち合うことこそが、ご入居者様とご家族様をつなぐ大切な役割であると改めて実感いたしました。


👉 「施設の雰囲気を知りたい」「実際の暮らしを見てみたい」という方は、ぜひ【資料請求】や【見学予約】をご利用ください。

2025年9月16日火曜日

パールヴィラ太宰府【入居者インタビュー】I様にお聞きしました


 パールヴィラ太宰府では、ご入居者様がどのように日々を過ごされているのか、実際のお声を大切にしています。今回は、ご入居から2カ月を迎えた I様 にインタビューしました。


🏠 住み心地について・・・「住みやすいです」

🍴 お食事はいかがですか?「美味しいです。特に麺が好きで、味も良いです」また「セレクトメニューでは鶏料理が好き」


💪 リハビリについて・・・「自転車のようにこぐ機器が楽しいです」

「人気のマッサージも今度受けてみたいです」「すべてのリハビリ機器を試してみたい」


🎉 イベント・・・・「イベントは楽しいです。特にスタッフの踊りがとても良い。いつもと違う雰囲気を楽しめます」「デイサービスではカラオケが好き。布施明のヒット曲や森進一の『襟裳岬』が特にいいですね」


🌸 今楽しみにしていること・・・「10月のバスハイクです。武雄は7~8年ぶり。楽しみです」「美術館はあまり行ったことがない」


🌸職員や受付の対応はいかがですか・・・「やさしい。良すぎるくらいです。大変な入居者の方もいるけど、よく対応されていると感心しています」


☕ くつろぎのひととき・・・「コーヒーを注文して飲むときです。贅沢だな~と思います」


思い起こせば、先日の夏祭りでは音響トラブルが起きた際にI様が即座にアカペラで「瀬戸の花嫁」を一緒に歌ってくださり、会場が笑顔と拍手に包まれました。

日々の暮らしの中で、こうしたご協力や心温まる交流があることが、パールヴィラ太宰府の大きな魅力だと感じています。

2025年9月15日月曜日

パールヴィラ太宰府敬老会~長寿を祝う喜びと笑顔あふれる一日~


本日、パールヴィラ太宰府にて「敬老会」を開催しました。会場はたくさんの笑顔と拍手に包まれ、ご入居者様・ご家族様とともに、心温まるひとときを過ごしました。


□賀寿・長寿のお祝い

今年は 最高齢102歳、101歳2名、99歳4名を含む17名 の皆様をお祝いしました。ご本人やご家族様からは「いつもと違う雰囲気の職員さん、いいね」「最高にうれしい」といった温かいお言葉をいただきました。


□華やかな演舞とボランティアの舞

特別ゲスト「喜翔」様の演舞は、会場を一気に華やかな雰囲気に包み込みました。多彩なジャンルの踊りもご披露いただき、会場は終始華やぎと歓声に包まれました。


黒のスーツとハットで踊る姿に「かっこいい!」と声があがり、妖艶な袴で舞う優雅な踊りには「素晴らしいキレイ」と皆様大変喜ばれていました。また、ご入居者様には一人ずつ、手書きのメッセージしおりと折り紙の花のプレゼントも贈られました。


□職員による余興と大合唱

職員のソーラン節では、会場中から「どっこいしょ!」「ソーランソーラン!」と大きな掛け声が響き渡り、一体感に包まれました。


その後の「長生き音頭」では、職員が会場を練り歩きながら舞い、会場中の笑顔と拍手が響き合いました。長寿を皆で讃え合えることの素晴らしさを、改めて感じる時間となりました。


□トラブルも笑顔に変えて

途中、音響トラブルがあり一時音が出ない場面もありましたが、ご入居者様は最後まで大変喜ばれ、予定時間をオーバーするほど盛り上がる会となりました。


□職員一同より

「敬老の日」は、これまで社会やご家庭を支えてこられた皆様に感謝をお伝えする大切な日。私たち職員も、皆様と一緒に笑い、声を合わせて過ごすことで、いつも支え合う喜びを感じています。


👉 本日の様子は、後日SNSや公式ブログでも写真とあわせてご紹介いたします。どうぞお楽しみに!

 



パールヴィラ宇美ふれあい館


《ふれあい敬老会》開催🎉 白壽1名 卒寿5名 米寿3名 傘寿2名 喜寿4名 古希1名

総勢18名の入居者様を筆頭に全員でお祝いしました                     101歳の入居者様からの祝辞に涙する職員が多数
 職員有志の演奏会に大盛り上がり 拍手喝采👏👏👏👏


和みの里悠友倶楽部で敬老会が開催しました。今年は80歳の傘寿1名、90歳の卒寿3名の方がお祝い年、そして卒寿3名の方が最年長でした。喜ばしい限りです。祝い年以外の全入居者様に感謝状を授与、管理者より、「これからも元気で楽しく過ごしていけるように頑張っていきましょう、皆様も一生懸命頑張られています。職員も一生懸命頑張っていきます!」おめでとうございます。



パールヴィラ太宰府【本日開催】敬老会 🎉 まもなく開幕です

 



本日15時30分より、パールヴィラ太宰府本館にて 「敬老会」 を開催いたします。ただいま会場では、華やかな演舞や職員の余興に向けた最終準備が進んでいます。


昨日の夕方から準備を進め、本日午前10時には職員全員で会場設営を行いました。華やかな飾り付けや椅子の配置も整い、ご入居者様とご家族様をお迎えする準備が万全に整いました。


ご入居者様への 敬老プレゼント も到着し、式典後お渡しする予定です。

本日の敬老会プログラムをあらためて、ご紹介します。

1.記念式典・・・賀寿者・長寿者のお祝い

2.特別ゲスト「喜翔」様による華やかな演舞

3.職員による心を込めた出し物


「敬老の日」は、これまでの歩みに感謝をお伝えする大切な節目。本日、会場では普段とは違う晴れやかな表情のご入居者様をご覧いただけるはずです。


職員一同、ご家族の皆さまと一緒に、長寿を祝う喜びのひとときを過ごせることを心より楽しみにしております。


👉 式典の様子は、後日ブログやSNSでもご紹介予定です。どうぞお楽しみに!

2025年9月14日日曜日

パールヴィラ宇美ふれあい館


明日は敬老会     
職員有志の演奏会を予定しています🎷  
入居者様は練習中でも大喜び😄   
明日が楽しみ💓


 

2025年9月13日土曜日

紫苑のさと 敬老会

 

本日紫苑のさとで、日頃の感謝と皆様の長寿をお祝いして敬老会を開催いたしました。

スタッフ全員は勿論ですが、「志免町ハーモニカ倶楽部」の皆様もお祝いに駆けつけて頂き、昔の流行歌から童謡など様々な曲を生演奏していただき、曲に合わせて大きな声で歌ったりと大いに盛り上がって楽しい時間が過ごせました。

スタッフ渾身の手作り昼食も大好評で、素晴らしい一日となりました。

これからも様々な楽しい行事を企画してまいりますのでお楽しみに!


【和みの里悠友倶楽部】

風の会様来訪

本日は楽器の演奏、歌のデュオに来ていただきました。

懐かしく元気が出る歌、皆様、聞き入っていました。

また、是非、よろしくお願いします。



パールヴィラ太宰府【NEW】新登場!「とんとん紙相撲大会」大盛り上がり

パールヴィラ太宰府併設デイサービスセンターでは、新企画「とんとん紙相撲大会」を開催しました。


ご利用者様が紙でつくった力士を選び、「はっけよーい、のこった!」の掛け声に合わせて一斉に「とんとん」。手に汗握る戦いが繰り広げられ、トーナメント形式で白熱の勝ち抜き戦となりました。


勝ち進むごとに応援の声はどんどん大きくなり、「がんばれ!」「あと一押し!」と拍手も加わり、会場はまるで本物の相撲場のような熱気に包まれました。行司をつとめたスタッフも、本格的な声で軍配をあげていました。


見事優勝された方には、記念のトロフィーを贈呈。会場全体から温かい拍手が送られました。応援もひとつの楽しみとなり、試合に出ていない方も声を出して応援。ご利用者様同士が自然と笑顔で交流する時間となりました。「次は私も出たいね」「またやろうよ」と会話もはずんでいるご様子でした。


紙相撲は懐かしさと遊び心を感じられる遊び。今月から毎月開催していく予定です。


そして来週月曜日には、待ちに待った敬老会を開催します。パールヴィラ太宰府では、毎日がもっと楽しくなる企画をたくさんご用意しています。それでは、また

 

2025年9月12日金曜日

パールヴィラ太宰府「ここは味がいいもんね」人気メニューの再登場!

パールヴィラ太宰府では「家庭料理のぬくもり」を大切に、館内厨房で手作りの食事を毎日ご提供しています。陶器の器を使うことで、病院食のような無機質さを感じさせず、食卓に彩りとあたたかさを添えています。


🎂 行事食・イベント食で笑顔を

年間20回以上の行事食(誕生日会・クリスマス・お正月・ひな祭りなど)さらに週3回のセレクトメニューで「今日はどれにしよう?」と楽しみが広がります。さらに四季折々のイベントに合わせたお食事は、ご入居者様の会話のきっかけにもなり、日々の暮らしを彩ります。


🌸 人気メニュー「ぶたしゃぶうどん」復活!

今月は、以前ご好評いただいた 「ぶたしゃぶうどん」 が再登場!

柔らかい豚肉とつるっとしたうどんが食べやすく、出汁の香りが食欲をそそります。


「ここは味が良いね」「美味しかったよ」「来週の献立が楽しみだ」と、食堂には日々ご入居者様からのお声が響いています。


🍴 管理栄養士と調理スタッフの工夫

味・栄養バランス・彩り・食べやすさを重視。ご入居者様の体調に合わせた食事形態や治療食に対応


■対応食種:糖尿食、減塩食

■形態:普通・一口大・キザミ・ミキサー

■主食:米飯(普通・小盛・大盛)、軟飯、お粥

■制限食:たんぱく質、カリウム、水分、脂質、アレルギーにも柔軟対応


今後も一食一食が暮らしの喜びとなるように、美味しさ・栄養・食べやすさを大切にした手作りの料理を委託業者様にお願いしたいと思います。

 

(和みの里悠友倶楽部)久しぶりの外出と景色鑑賞

退院後、ようやく外出可能になられたご入居者様、施設周辺で気分転換を図りました。

和みの里悠友倶楽部からの展望「ここから眺める景色はいつも綺麗」、「景色や花を見ると元気が出ます。」

和みの里悠友倶楽部からの景色






パールヴィラ宇美ふれあい館


入居者様の愛読書を紹介します 数学的思考・・・❓❓❓ 難しい😅

 

2025年9月10日水曜日

【パールヴィラ太宰府】夏の思い出をもう一度|YouTube映像公開中!

先月、パールヴィラ太宰府にて行われた「第14回ふれあい夏祭り」二週間が経った今も、ご入居者様やご家族様から「楽しかったね」というお声をいただきます。


今年のふれあい夏祭りは、演目を楽しむだけでなく、ご入居者様同士、ご家族様、そして地域の方々との交流が自然に広がる大切なひとときとなりました。


この夏祭りの映像を本日よりYouTubeにアップしました!ぜひ会場の雰囲気を映像でもお楽しみください。


☆次回イベント 9/15「敬老会」のご案内

来週は、同じ会場にて「敬老会」を開催いたします。

当日は祝い膳のご提供、賀寿者の表彰式、スペシャルゲストによる演目や職員による踊りなど、感謝の気持ちを込めた特別プログラムをご用意しております。

また、ケーブルステーション福岡様によるテレビ取材も予定されておりますので、ぜひご期待ください。

それでは、また


 

パールヴィラ太宰府【併設:福祉用具サービスセンター】新アイテムをご紹介

本日、パールヴィラ太宰府併設の福祉用具サービスセンター にて、医療・介護ベッドメーカー様による新商品説明会が行われました😊福祉用具専門員が実際に操作しながら仕様を確認しました。


🛏️ ご紹介いただいたのは…

新しい 昇降式ベッドサイドテーブル(PT04シリーズ)!ベッドまわりの生活や介助をもっと快適にサポートするアイテムです。


サイドテーブルは「特殊寝台付属品」にあたり、一定の条件を満たすと介護保険でレンタル可能な福祉用具です。ベッド上やベッドサイドでの軽作業、食事、または医療処置の際に幅広く活用されます。


💡 新商品のポイント

・キャスター一括ロック機能・・・手元で簡単にロック・解除ができるから、安全&衛生的

・高さ調整可能・・・介助や医療処置のときに姿勢が楽に。

・天板の幅が拡大・・・食事・読書・書き物など、多用途に使いやすくなりました。

・ 低床ベッドにも対応・・・脚部が4.5cmと低め設計なので安心。


介護の現場では、ちょっとした使いやすさが大切です。今回のベッドサイドテーブルにも、ご利用者様の快適さと職員の介助負担を軽くする工夫がたくさんつまっていました✨


パールヴィラ太宰府では、これからも最新の福祉用具を取り入れ、ご入居者様の暮らしをより豊かにサポートしてまいります💐

 

2025年9月8日月曜日

パールヴィラ太宰府【福祉用具サービス】車椅子レンタルで安心サポート


 パールヴィラ太宰府には、併設の介護サービス事業所があります。今回は福祉用具サービスセンターをご紹介します。ここでは、ご入居者様のニーズに合わせて 車椅子・歩行器・ベッド周辺用具 などをレンタルできる体制を整えています。


特に、急な体調の変化や転倒によるケガで「一時的に福祉用具が必要」という時も、すぐに対応が可能です。大切な毎日を中断させず、安心して過ごしていただけるよう心を込めてサポートしています。


画像は、リクライニング機能付きの車椅子。体をしっかり支え、姿勢を保ちにくい方や要介護度が高い方に適しています。導入時には福祉用具専門員が点検を行い、操作方法も丁寧に職員に説明しますので、安心してご利用いただけます。


「ちょっとした体調の変化にどう対応すればいいか不安…」

「今すぐ車椅子を用意したい」

「車いすをつかっていたけれど、リハビリの成果がでてきたので歩行器に代えたい」


そんな時でも、パールヴィラ太宰府に併設しているので迅速に相談することができます。施設見学の際に福祉用具の相談等も受け付けております。

ぜひ、ご見学にお越しくださいませ。

2025年9月6日土曜日

パールヴィラ宇美ふれあい館

 


村祭🎵を口ずさみながら ステキな塗り絵のできあがり 

パールヴィラ太宰府【無理なく続けられる】要介護の方におすすめのサーキットトレーニング


 本日は併設のデイサービスセンターで取り入れているリハビリをご紹介します。

「最近、足腰が弱ってきた」「外に出る機会が減った」そのようなお悩みの方におすすめなのが、リハビリ機器を使った「サーキットトレーニング」です。安全性に配慮されたマシンを使うため、無理なく・安心して取り組むことができます。


🌟 サーキットトレーニングとは?

サーキットトレーニングとは、いくつかの運動を順番に行い、短い時間で全身をバランスよく動かす方法です。

同じ動作を続けるのではなく、「ぐるっと回る」感覚で楽しく参加できるのが特徴です。


🏋️‍♀️ リハビリサーキットで取り入れている運動の例

要介護の方でも安全に使えるよう、重さや回数はリハビリスタッフが調整します。

1.トレッドミル(有酸素運動)・・・ゆっくり歩くだけでも、心肺機能の維持や血流の促進につながります。

2.プーリー・・・無理なく腕を動かすことで、肩甲骨まわりがほぐれて動かしやすくなります。

3.ゴムチューブ・・・肩や腕、肩甲骨周囲の筋力アップに効果的です。

4.起立台・・・足まわりの柔軟性を高め、姿勢の改善にもつながります。

5.ボール運動・・・太ももの内側の筋肉(内転筋)を鍛え、下半身の安定に役立ちます。


➡ 1つの運動は 30秒~1分。休憩を挟みながら順番に回るので、疲れすぎることはありません。


👵 要介護の方にとってのメリット

1.生活に必要な力を維持が期待できる

 立つ・歩く・食事の動作など、日常に直結した力が自然と鍛えられます。

2.転倒予防

 下半身や体幹が安定することで、ふらつきにくくなることが期待できます。

3.楽しみながら続けられる

 ゲーム感覚で「あと少し!」と取り組めるので、気分転換にも。

4.安心してできる

 リハビリ専門スタッフが見守る中で行うため、不安なく参加可能です。


リハビリ機器を使ったサーキットトレーニングは、要介護の方でも安全に・無理なく・楽しく続けられる運動法です。「できることを増やす」「生活を少しでもラクにする」ために、一人ひとりに合わせたサポートを行っています。ぜひ、施設見学で雰囲気をご体感ください。

2025年9月4日木曜日


 (和みの里悠友倶楽部新入居)新入居のO様、数ある介護施設の中から和みの里悠友倶楽部を選んでいただき本当にありがとうございます。「この施設で入居できてよかった」と言えるような施設を目指していきます。

パールヴィラ宇美ふれあい館


敬老会で初お披露目 🎵ファボット🎶 絶賛練習中

 

2025年9月3日水曜日

2025年9月2日火曜日

【パールヴィラ太宰府】作業療法士と楽しむストライクボード・射的

太宰府市社会福祉協議会よりレクリエーションの道具をお借りし、作業療法士による特別プログラムを行いました。


ストライクボード(的を狙ってボールを投げるゲーム)や射的(手先の器用さや集中力を楽しみながら鍛えるゲーム)を用い、楽しみながら体を動かし、自然な動きの中でリハビリができました。


ご入居者様はゲーム感覚で取り組まれ、自然と応援の声も上がるなど、大いに盛り上がっていました。さらに、腕の可動域やバランス感覚を無理なく動かせるため、楽しみながらリハビリ効果も期待できます。


このようなレクリエーションを通じて、改めて「心と体はつながっている」と実感いたしました。これからも、ご入居者様が笑顔で楽しみながらリハビリができるよう、さまざまな取り組みを続けてまいります。


それでは、また

 

2025年9月1日月曜日

パールヴィラ太宰府「人気の介護施設ランキング」1位!!


 2025年8月1日~8月31日の集計にて、パールヴィラ太宰府が「福岡県人気の介護施設サービス付き高齢者住宅」第1位に選ばれました。日頃より多くの皆さまに関心をお寄せいただき、心より御礼申し上げます。


ご自宅で介護をされているご家族様の中には、「このまま自宅で大丈夫だろうか」「どんな介護サービスを選べばいいのか」と、不安や迷いを抱えていらっしゃる方も少なくありません。


パールヴィラ太宰府では、そうしたお気持ちにお答えするため、介護に役立つ情報や日々の生活の様子を積極的に発信しています。


また、「施設での暮らしが見えにくい」というご家族様の不安を和らげるため、日々の取り組みをわかりやすくお伝えし、日々の生活の“見える化に努めています。


これからも、皆さまに「ここなら安心して任せられる」と思っていただける施設を目指し、スタッフ一同取り組んでまいります。

それでは、また

パールヴィラ宇美ふれあい館

 


今日はメンバーが揃い 麻雀大会中😁