2025年2月12日水曜日

「安心して入浴できる環境づくり」~パールヴィラ太宰府の浴室衛生管理~

館内見学の際、浴室が使用中のことが多く、実際にご覧いただく機会が限られています。そのため、見学では分かりづらい浴室の衛生管理について詳しくご紹介します。入浴は、身体を清潔に保つだけでなく、心身をリラックスさせる大切な時間 です。しかし、浴室は湿気が多く、細菌やカビが発生しやすい環境でもあります。パールヴィラ太宰府では、ご入居者様が安心して快適に入浴できるよう、徹底した衛生管理を行っています。 1. 清掃と消毒の徹底 浴室は毎日の使用で汚れが蓄積しやすいため、床・壁・浴槽・シャワー・蛇口・手すり など、すべての接触面を専用の洗剤で洗浄し、消毒を。特に浴槽は使用ごとにお湯を入れ替え、常に清潔な状態を保ちます。また、排水口の清掃を怠らず、詰まりや臭いの防止にも努めています。 2. 湿気・カビ対策 湿気がこもるとカビが発生しやすくなるため、入浴後は必ず換気扇を回し、窓を開けて換気を徹底。さらに、壁や床の水滴を拭き取ることで湿度を抑え、防カビ対策として定期的に専用の除菌剤を使用しています。 3. ご入居者様の安全を守るために 浴室での転倒事故を防ぐため、滑り止めマットの設置、手すりの点検、水温管理 を徹底。スタッフも安全な入浴介助を実践できるよう研修を行っています。 パールヴィラ太宰府では、これからも ご入居者様が快適に安心して入浴できる環境 を提供するため、日々の衛生管理に努めてまいります。それでは、また

0 件のコメント:

コメントを投稿