2025年11月5日水曜日

パールヴィラ太宰府で出会うアート~まるで美術館のよう~


 「施設に入居すると、趣味や楽しみが減ってしまうのでは…」そんな不安を抱かれるご家族も多いかもしれません。しかし、パールヴィラ太宰府では、ご入居者様が創作や鑑賞を通じて心豊かに過ごせる空間づくりに力を入れています。


🎨 館内に広がる“アートのある暮らし

本館1階には「アートスペース」を設け、ご入居者様が制作された手作り小物や絵画を常時展示。ふと足を止めて作品を眺めるひとときが、心を穏やかにしてくれます。


また、館内の廊下にも30点以上の絵画を飾り、まるで美術館を歩いているような上質な空間を演出。訪れたご家族様からも「こんなに素敵な施設があるなんて」と驚きと感動のお声をいただいています。


💎 大迫力のシャンデリアが輝くエントランス

エントランスホールに一歩足を踏み入れると、目の前に広がるのは天井いっぱいに輝く大迫力のシャンデリア。その光が大理石調の床にやわらかく反射し、まるでホテルや美術館を訪れたような上質な雰囲気を演出しています。


日常の中に“特別感”を感じられる、そんな癒しの空間がここにはあります。


🏺 人気の作品「王宮への第一歩」

なかでも注目を集めているのが、陶器の美術品「王宮への第一歩」。その名の通り、静かな気品と温もりを感じさせる作品で、見る人の心をそっと癒してくれます。


💐 “暮らしの中でアートを感じる”という贅沢

パールヴィラ太宰府では、アートは特別なイベントではなく、日常の一部。ご入居者様が自らの手で作り出す喜び、誰かの作品を見て共感する楽しみを大切にしています。


ぜひ、施設見学で雰囲気をご体感ください。それでは、また

2025年11月2日日曜日

【パールヴィラ太宰府「空と山の近くで暮らす」 秋風にのって金木犀の香り


 太宰府市の高台に佇む「パールヴィラ太宰府」は、空と山の近くで暮らす有料老人ホームです。四季折々の自然が織りなす美しい眺望に包まれ、館内のどこにいても季節の移ろいを感じていただけます。


また、低層階でも平地の8階相当の高さがあり、太宰府市内の名所や山並みを一望。まさに、「空と山の近くで暮らす」穏やかな日々がここにあります。


🍊秋の訪れを告げる「きんもくせい」

今、パールヴィラ太宰府の庭園ではきんもくせい(金木犀)が満開を迎えています。小さなオレンジ色の花が集まって咲き、やさしく甘い香りが風にのって広がります。


自動ドアが開くたび、渡り廊下を通るたびにふわりと香りが届き、どこか懐かしい気持ちに包まれます。秋の澄んだ空気とともに感じる金木犀の香りは、心までやさしくしてくれます。


☕庭で過ごす、心ほどけるひととき

庭園の風景をみながら、お茶を楽しむこともできます。ご入居者様は、もちろんご家族様も親戚の集まりなどでご利用いただくことができます。


ぜひ、施設見学で雰囲気をご体感ください。

それでは、また

2025年11月1日土曜日

【本日の昼食】




介護付き有料老人ホーム和みの里悠友倶楽部の本日の昼食の写真です。毎月一日は赤飯を提供してしております。温かみのある手作りの食事。食材も豊富で見た目も楽しめます。味もおいしく、栄養満点の食事です。





【消防避難訓練】宇美中央デイサービス、和みの里悠友倶楽部合同の消化・避難訓練を行いました。出火場所の確認、消防署への通報及び避難誘導訓練を和みの里悠友倶楽部のご入居者様、宇美中央デイサービスのご利用者様参加で実施。ご利用者様に不安を与えないような誘導を心掛け問題なく終了しました。どのような事態が起きても適切に対応できるよう、全職員へ周知します。

「おとものタビット」が全国77位に!太宰府市発の人気キャラクターが快挙


 パールヴィラ太宰府でもおなじみの太宰府市キャラクター「おとものタビット」。

夏祭りや敬老会では毎年、かわいい姿で登場し、ご入居者様やご家族と一緒に笑顔あふれる時間を過ごしてきました。


そんな「おとものタビット」がこのたび、日本最大級のゆるキャラ採点イベント「ゆるバース2025」で、全国77位に選ばれたそうです!🎉


太宰府市が“元号・令和”発祥の地となって以来誕生したタビット。その誕生背景には、「人と人の“和”をつなぐ存在になってほしい」という願いが込められています。


私たちパールヴィラ太宰府でも、おとものタビットのように地域の皆さまと笑顔でつながれる施設でありたい。そんな思いを新たにしました。


これからも、イベントやブログを通して、ニュースをお届けしてまいります。それでは、また

パールヴィラ太宰府🌸福岡県人気ランキング第1位に選ばれました

2025年10月「福岡県高齢者住宅月間人気ランキング」において、パールヴィラ太宰府が第1位を獲得いたしました。


これまで私たちは、「親御様もご自身も大切にできる新たな選択肢」として、介護に悩むご家族の声に寄り添いながら、さまざまな情報を発信してまいりました。これからも館内での暮らしの様子や、介護にまつわる知識を、わかりやすく、心を込めてお届けしてまいります。


👨‍👩‍👧‍👦50代から始まる「親の介護」という現実

「自宅で落ち着ける時間がない」

「夜中の介助で寝不足が続いて体調まで崩しそう」

「母の急な体の痛みに対応しきれない」

これは実際に、多くのご家族から寄せられる切実な声です。


仕事や家庭の両立に追われる50代にとって、“親の介護”は想像以上に心身の負担をもたらします。


🤝「委ねる」ことは、「手放す」ことではありません

介護を“誰かに委ねる”という選択は、決して「手放す」ことではありません。少し距離をとることで、お互いが穏やかに暮らせる時間が生まれます。


ご家族にとっては、それが自分自身の人生を守ることにもつながります。そして、親御様にとっても「穏やかな生活の再スタート」となるのです。


📘まずは情報収集からはじめてみませんか

介護施設を探すときは、いきなり決めようとせず、まずは費用・支援体制・ご家族の関わり方などを整理してみましょう。


パールヴィラ太宰府では、見学時に具体的な質問に丁寧にお答えし、ご家族それぞれに合った安心の形を一緒に考えてまいります。


🎥ご自宅でも見られる館内案内DVDを無料送付中

「遠方で見学がむずかしい」「家族に相談する前に様子を知りたい」そんな方には、館内案内DVD(無料・返却不要)をお送りします。ニュースレターも同封しておりますので、ぜひお気軽にお申し込みください。