2025年11月7日金曜日

パールヴィラ太宰府~高齢者地域包括ケア推進課発行・パンフレットをご紹介

自宅での看取りは、ご家族にとって精神的にも技術的にも大きな負担となることがあります。どれほど愛情があっても、24時間の介護や医療判断を担うのは容易ではありません。


そのため、パールヴィラ太宰府で、親御様と“ある程度の距離感”を保ちながら時間を共に過ごすという選択をされる方が増えています。


福岡県保健医療介護部 高齢者地域包括ケア推進課が発行したパンフレット『人生の最後をどこで過ごしたいですか?』では、「本人の気持ちに思いを馳せる」ことの大切さが丁寧に綴られています。


食事の好み、好きな音楽、朝の過ごし方、小さな“その人らしさ”を尊重することが、穏やかな時間へとつながります。


🤝 「もしものとき」を話し合う勇気

ご家族にとって、看取りについて話すのは勇気がいることです。しかし、「もしものための話し合い」は、後悔しないための第一歩。パンフレットには、ご家族の迷いや悩みに寄り添う実例と、穏やかに話し合うためのヒントが紹介されています。


🌿 住み慣れた場所で最期まで

パールヴィラ太宰府では、“住み慣れた施設で、いつもの顔ぶれに囲まれながら安心して暮らす”看取りを目指しています。


🕊 ご見学の際にパンフレットをお渡ししています

ご見学時には、実際にこのパンフレットをご覧いただきながら、当施設の看取り体制やご家族様の関わり方についてご説明いたします。「施設での看取りとは?」など、どんなことでもご相談ください。

 

2025年11月6日木曜日

パールヴィラ太宰府🌸笑顔と声援に包まれた第14回ふれあい運動会を開催

 

今年も恒例の【ふれあい運動会】を開催いたしました。日々の機能訓練やレクリエーションで培った体力とチームワークを発揮し、笑顔いっぱいの一日となりました。ゲーム説明を熱心に聞かれる姿からも、皆さまのやる気が伝わってきます。


🏳️‍🌈 開会式から盛り上がり!

司会の掛け声で会場の空気が一気に明るく!準備運動では音楽に合わせて身体をほぐします。競技前から、皆様の期待とワクワクが伝わってきました。


🎈 競技のようす

・大玉転がし:息を合わせてコロコロ!転がるたびに歓声があがり、チームワークも抜群。

・玉入れ:狙いを定めて一斉に投げる姿に、応援にも力が入りました。終盤は大接戦!

・風船送り:風船を落とさないよう集中!笑い声と笑顔が絶えず、見ている方も思わずにっこり。

・綱引き:「よいしょ!よいしょ!」の掛け声とともに力を合わせ、勝っても負けても清々しい表情が印象的でした。


「久しぶりに本気で動いた」「楽しかった!」といった感想が多く聞かれ、身体を動かす喜びと仲間と過ごす時間の尊さを感じる一日となりました。


💬 職員の声

「普段はリハビリで控えめな方も、今日は積極的に参加されていました!」「会場いっぱいに拍手と笑い声が響き、終始にぎやかで温かな雰囲気でした。」「あまりの盛り上がりに予定時間を少しオーバーしてしまいました」😊


これからも皆さまに「楽しい」「また参加したい」と感じていただける時間をつくってまいります!!


2025年11月5日水曜日

パールヴィラ太宰府で出会うアート~まるで美術館のよう~


 「施設に入居すると、趣味や楽しみが減ってしまうのでは…」そんな不安を抱かれるご家族も多いかもしれません。しかし、パールヴィラ太宰府では、ご入居者様が創作や鑑賞を通じて心豊かに過ごせる空間づくりに力を入れています。


🎨 館内に広がる“アートのある暮らし

本館1階には「アートスペース」を設け、ご入居者様が制作された手作り小物や絵画を常時展示。ふと足を止めて作品を眺めるひとときが、心を穏やかにしてくれます。


また、館内の廊下にも30点以上の絵画を飾り、まるで美術館を歩いているような上質な空間を演出。訪れたご家族様からも「こんなに素敵な施設があるなんて」と驚きと感動のお声をいただいています。


💎 大迫力のシャンデリアが輝くエントランス

エントランスホールに一歩足を踏み入れると、目の前に広がるのは天井いっぱいに輝く大迫力のシャンデリア。その光が大理石調の床にやわらかく反射し、まるでホテルや美術館を訪れたような上質な雰囲気を演出しています。


日常の中に“特別感”を感じられる、そんな癒しの空間がここにはあります。


🏺 人気の作品「王宮への第一歩」

なかでも注目を集めているのが、陶器の美術品「王宮への第一歩」。その名の通り、静かな気品と温もりを感じさせる作品で、見る人の心をそっと癒してくれます。


💐 “暮らしの中でアートを感じる”という贅沢

パールヴィラ太宰府では、アートは特別なイベントではなく、日常の一部。ご入居者様が自らの手で作り出す喜び、誰かの作品を見て共感する楽しみを大切にしています。


ぜひ、施設見学で雰囲気をご体感ください。それでは、また

2025年11月2日日曜日

【パールヴィラ太宰府「空と山の近くで暮らす」 秋風にのって金木犀の香り


 太宰府市の高台に佇む「パールヴィラ太宰府」は、空と山の近くで暮らす有料老人ホームです。四季折々の自然が織りなす美しい眺望に包まれ、館内のどこにいても季節の移ろいを感じていただけます。


また、低層階でも平地の8階相当の高さがあり、太宰府市内の名所や山並みを一望。まさに、「空と山の近くで暮らす」穏やかな日々がここにあります。


🍊秋の訪れを告げる「きんもくせい」

今、パールヴィラ太宰府の庭園ではきんもくせい(金木犀)が満開を迎えています。小さなオレンジ色の花が集まって咲き、やさしく甘い香りが風にのって広がります。


自動ドアが開くたび、渡り廊下を通るたびにふわりと香りが届き、どこか懐かしい気持ちに包まれます。秋の澄んだ空気とともに感じる金木犀の香りは、心までやさしくしてくれます。


☕庭で過ごす、心ほどけるひととき

庭園の風景をみながら、お茶を楽しむこともできます。ご入居者様は、もちろんご家族様も親戚の集まりなどでご利用いただくことができます。


ぜひ、施設見学で雰囲気をご体感ください。

それでは、また

2025年11月1日土曜日

【本日の昼食】




介護付き有料老人ホーム和みの里悠友倶楽部の本日の昼食の写真です。毎月一日は赤飯を提供してしております。温かみのある手作りの食事。食材も豊富で見た目も楽しめます。味もおいしく、栄養満点の食事です。





【消防避難訓練】宇美中央デイサービス、和みの里悠友倶楽部合同の消化・避難訓練を行いました。出火場所の確認、消防署への通報及び避難誘導訓練を和みの里悠友倶楽部のご入居者様、宇美中央デイサービスのご利用者様参加で実施。ご利用者様に不安を与えないような誘導を心掛け問題なく終了しました。どのような事態が起きても適切に対応できるよう、全職員へ周知します。

「おとものタビット」が全国77位に!太宰府市発の人気キャラクターが快挙


 パールヴィラ太宰府でもおなじみの太宰府市キャラクター「おとものタビット」。

夏祭りや敬老会では毎年、かわいい姿で登場し、ご入居者様やご家族と一緒に笑顔あふれる時間を過ごしてきました。


そんな「おとものタビット」がこのたび、日本最大級のゆるキャラ採点イベント「ゆるバース2025」で、全国77位に選ばれたそうです!🎉


太宰府市が“元号・令和”発祥の地となって以来誕生したタビット。その誕生背景には、「人と人の“和”をつなぐ存在になってほしい」という願いが込められています。


私たちパールヴィラ太宰府でも、おとものタビットのように地域の皆さまと笑顔でつながれる施設でありたい。そんな思いを新たにしました。


これからも、イベントやブログを通して、ニュースをお届けしてまいります。それでは、また